
一般歯科は、虫歯の治療などのよく知られている治療を行っていきます
当院では、検査で口腔状態を把握したのち、患者様のご希望を伺いながらベストな治療プランを一緒に考えていきます。また、治療だけでなく、定期検診や歯のクリーニング、歯磨きの指導などのアフターケアもご提供します。ご不安な点などお気軽にご相談ください。
品川区の歯医者さんなら中延駅より徒歩1分のはなも歯科へ|小児歯科、インプラントなど
一般歯科は、虫歯の治療などのよく知られている治療を行っていきます
当院では、検査で口腔状態を把握したのち、患者様のご希望を伺いながらベストな治療プランを一緒に考えていきます。また、治療だけでなく、定期検診や歯のクリーニング、歯磨きの指導などのアフターケアもご提供します。ご不安な点などお気軽にご相談ください。
虫歯の原因菌・ミュータンスが食べカスなどの糖質で作り出す酸によって歯が溶けてしまう事を『脱灰』といいます。これに対し、口腔内が唾液中のカルシウムやリンで歯を修復しようとする力を『再石灰化』といいます。 虫歯とはこの『脱灰』と『再石灰化』のバランスが崩れることで起こります。
つまり、歯垢を放置していたり、糖質をたくさん摂取する生活習慣を送っていたりと、『脱灰』の方が『再石灰化』より多い状況下が虫歯になる原因をつくっているのです。初期段階なら、口腔内環境を整えれば削らずに治すことが出来ます。しかし進行してしまった虫歯では、歯の神経を抜く・抜歯にまで至ってしまう事もあります。そのため、再石灰化がおこりやすい環境をつくるための口腔ケア・早期治療が大切です。